平成27年

2015年の山歩き

NO 山 域 山    名 難度 標高 登山日 歩行時間     感    想
桐生市 吾妻山
481m 1/5 1時間50分 初登りは意外と疲れた
2 中之条町 吾嬬山
薬師岳
1181m
974m
1/10 4時間00分 北斜面に雪があり凍結していた。静かな山で
登山道が不明確な場所がある
3 茨城 雨引山 409m 1/17 2時間00分 手軽に登れる里山です。
4 赤城 鍋割山 1,332m 1/25
2時間10分 雪山を楽しむ
5 足利 彦弥・湯殿山 399m 2/1 3時間30分 湯殿山は東北の月山、羽黒山の分社がある。ツツジが綺麗な山
6 長瀞 長瀞アルプス
(宝登山)
497m 2/8 3時間30分 ロウバイが咲いていたが、雪が降ってきた
7 赤城 長七郎山 1,579m
2/11
2時間00分 スノーシューで雪山を楽しむ
8 神奈川 大野山 723m 2/22 3時間50分 山頂はガスで富士山が展望できず
9 水上 大幽の洞窟
雨呼山
1380m
911m
3/1 2時間40分 見事な氷筍に出会えた
10 山梨 高座山
杓子山
1304m
1597m
3/14 4時間30分 杓子山で雪が降ってきた
11 赤城 地蔵岳 1674m 3/30 1時間40分 残雪の雪山に登る
12 山梨 鬼ケ岳
雪頭岳
★☆ 1738m 5/9 4時間10分 富士山展望の山
13 長野 子檀嶺岳 ★☆ 1223m 5/17 3時間00分 展望が素晴らしい山
14 足尾 後袈裟丸山 ★☆ 1908m 5/24 5時間00分 シャクナゲとシロヤシオが満開だった
15 長野 戸隠高原
1000m 6/14 3時間30分 戸隠中社・奥社を訪ねる
16 北海道 幌尻岳
戸蔦別岳
★★★ 2052m
1595m
7/10
7/11
7/12
5時間00分
11時間40分
3時間40分
快晴の中、念願の幌尻岳から戸蔦別岳を縦走してきた
17  南ア 北岳
間ノ岳
★★ 3193m
3189m
7/26
7/27
7/28
7時間10分
7時間40分
7時間10分
快晴の中、北岳に登り、間ノ岳から濃鳥岳に縦走予定で登ったが濃鳥小屋から八本歯のコルから広河原に下山した
18 新潟 苗場山 ★☆ 2145m 8/1 5時間30分 例会山行の下見に登ってきた
19 栃木 切込湖・刈込湖 1600m 8/8 3時間30分 紅葉の時期は最高のハイキングコース
20 北ア 針ノ木岳縦走 ★★
2821m 8/21
8/22
8/23
4時間40分
6時間40分
5時間20分-
針ノ木雪渓は例年より残雪が多かった。1・2日目は雨の中で3日目は晴れ剱岳が展望出来た
21
新潟 苗場山 ★☆ 2145m 9/5 6時間00分 草紅葉は少し早かった
22 みなかみ 谷川岳 ★★ 1977m 9/21 6時間40分 厳剛新道から登る
23 長野 志賀山 2037m 9/27 4時間30分 硯川〜大沼まで縦走した
24 富山 裏剱縦走 ★☆ - 10/9
10/10
10/11
10/12
3時間20分
8時間00分
7時間10分
7時間00分
裏剱の八峰の紅葉は絶景だ。
仙人池からの裏剱は最高の撮影ポイント
25 長野 戸隠高原 1200m 10/18 3時間30分 市民ハイキング
26 鹿沢 桟敷山
村上山
1931m
1746m
10/29 1時間50分
2時間00分
カラマツの紅葉は最高です
27 奥多摩 三頭山 1531m 11/1 4時間10分 都民の山は登山者で賑わっていた
28 長野 京ケ倉
大城
990m
980m
11/7 3時間15分 北アルプス(常念岳)が見える
29 箱根 明星ケ岳
明神ヶ岳
★☆ 924m
1169m
11/28 5時間15分 金時山と富士山が展望出来た
30  鬼石 桜山 591m 12/6 3時間20分 寒桜が咲いていた
31  奥多摩 鹿倉山 1288m 12/20 4時間30分 下山後のめこい湯に入る

山行記録

■ トップページ