トップページに戻る      記録に戻る


野辺山から見る赤岳 
カラマツ林の登山道 


                          1.山 行 日 : 平成16年4月29日(木)天候:晴れ  

                                2.山   域 : 長野県 

                                3.地   図 : 昭文社 山と高原地図(41)「北岳・甲斐駒」南アルプス 1:50.000 

                          4.歩行時間 : 2時間15分

                                5.コースタイム                                                                                        

戻る
B 登山口〜入笠湿原 50分

 駐車場脇の標識に従い登る、カラマツ林の登山道で登り始めは少しきついが巻き道もあり直ぐに馴れ、富士見町の水道施設を過ぎると道も平坦になり歩きやすくなる。久しぶりに吹き出る汗が気持ち良く風も爽やかだ。芽吹き始めた木々を見ながらノンビリ歩く、カラマツからシラビソが多くなり、御所平峠への分岐を右に進むと直ぐ入笠湿原に出た。

 帰路は昨年編笠山に来た時と逆コースの白樺湖経由とした。今回も八ヶ岳を1周するドライブだ。このコース3回目で道に迷うこともなく愛車のロードスターを久しぶりにオープンにして走る。佐久ICから登山口までの距離は白樺湖経由の方が清里経由より15kmほど短く、信号も少なく走りやすい。天候に恵まれ山頂からの展望も良かったが、八ヶ岳連峰を見ながらのドライブも快適だった。

         入笠山   (1,955m)

                                 9:25      10:15/10:30    10:40       11:05/12:20    12:40       13:10  

  入笠山は誰でも手軽に楽しめるハイキングの入門コース。スズランの咲く花の百名山としても有名で、広々とした山頂からは八ヶ岳や南アルプスの展望が素晴らしい山でした。
 沢入登山口
D 入笠湿原〜御所平峠 10分 

 湿原を1周し山彦荘から林道脇の木屑が敷き詰められた散策路を歩き御所平峠に向かう。沢沿いにレンゲツツジが芽吹いていた。6月になれば咲いているだろうか。
  南八ヶ岳 中央が赤岳
 振り向けば八ヶ岳連峰が雄大な姿を見せる。蓼科山から天狗岳、阿弥陀岳、赤岳、権現岳、編笠山と山麓に広がる八ヶ岳高原が一望でき、その右奥に霞んで金峰山が見える。まさに360°の展望だ。

甲斐駒ヶ岳と仙丈岳 

                              沢入登山口  →  入笠湿原  →  御所平峠  →  入笠山山頂  →  山彦荘  →  沢入登山口 

 昨年南八ヶ岳の編笠山に登った時、眼下に入笠山を見てガイドブックに手軽に登れ八ヶ岳や南アルプスの展望が素晴らしく、特に 残雪のアルプスが素晴らしいとありドライブを兼ねて登ってきました。
@ 伊勢崎〜登山口:3時間10分 180Km

 自宅を6時に出発、藤岡ICから佐久ICまで上信道を走り佐久からは141号線で南下。野辺山から見る残雪の南八ヶ岳が美しい。清里から八ヶ岳横断道路に入り小淵沢ICを過ぎ20号線を走り、富士見峠交差点を左折して林道入笠山線で登山口の沢入に9時10分に到着した。
A 沢入登山口

 沢入登山口の駐車場は広く立派なトイレもある。先客は1台だけ。入笠山は御所平まで車で登れるが、それでは20分で山頂に立ててしまう。1時間かけて登ることにした。
F 入笠山 山頂 

 広い山頂は、まさにアルプスの展望台だ。残雪に輝く鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、間ノ岳、仙丈岳と南アルプスの山々が目の前に見え、鳳凰三山の左には富士山も見えた。木曾駒ヶ岳の中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、穂高岳、常念岳と北アルプスの山々と眼下には諏訪湖が見える。
 風で少し肌寒い、陽だまりでのんびり昼食、コーヒーを飲みながら見飽きぬ山岳展望を楽しんだ。下山は往路を戻る、山彦荘脇から登山道に入り50分で登山口に戻った。
          

E 御所平峠〜山頂 25分

 入笠山登山口には広い駐車場があり7〜8台が駐車していた。ここまで車でくれば、観光客でも簡単にスニーカーで登れる山だ。入笠山スキー場がありその脇から登る。少し登ると登山道に残雪があった。簡単に登れるといってもこの時期では2000mの山なのだ、芽吹きはもう少し先。ガレ場となり展望が開けると山頂に到着した。
  登山道に残る残雪
                
ミズバショウ
 入笠湿原
C 入笠湿原

 この時期まだ一面枯草、花は咲いていない。木道が整備された湿原を散策した。わずか数株のミズバショウと座禅草が咲いていた。6月下旬頃にはスズランが咲くと聞く。ここにはロープウエーでも簡単に来られる。

        【記録】