登り始めて10分程で功霊殿(日露戦戦没慰霊の社がある。ここから北信五岳や北アルプス、長野市の展望が素晴らしい。登山道は社の右から登る、道標には太郎山まで2868mとある。ここから東屋までは天王山アルプス展望遊歩道として整備されている階段の登山道が続く。

長野市      若穂太郎山    (997m)

東屋を抜けると上級者コースとあるが問題ない。展望岩を過ぎると露岩の痩せ尾根やトラロープの張られた登山道となる。尾根に出ると眼下に高速道路と千曲川や長野市街地が見渡せる。

ダルマ岩

山頂での展望を楽しみ皆さんが持参した漬物や手料理をいただき豪華な昼食となった。11:35分に下山開始する。

こしき岩から10分ほどで鉄塔がありここから樹林帯に入りロープのある急坂を登るとニセ山頂と思われるピークの太郎山の肩に出る。ここからはササ原の登山道となり、最後の急斜面を登ると細長く平坦な太郎山の山頂に着いた。登山口から登り2時間30分でした。

北信五岳

斑尾山

こしき岩は右側から登ると素晴らしい展望が待っていた。高度恐怖症でない方はぜひ登って長野市街地や北アルプス~北信五岳の展望を楽しんでほしい。

展望が素晴らしい尾根の岩場を登り、蓮台寺分岐を過ぎると登山道の脇にダルマ岩がある。

功霊殿(日露戦没慰霊碑)

簡単な準備運動をし8:20に出発した。登山口は駐車場の直ぐ脇にある。鹿よけのフェンスを抜け登山を開始した。

若穂太郎山は長野市が太郎山トレッキングコース"として整備しており、稜線のビューポイントから望む北信五岳や善光寺平などのパノラマが素晴らしい。登山口は5つあるが、今回は天王山口~往復で登ってきた。
要所には各目的地までの距離を妙に細かくメートル単位で示した案内表示があり、一部の急斜面には補助ロープも設置されているが、ルート自体は最小限の手入れしかされていない。それゆえ非常に滑りやすい直登の急斜面が多く、里山のトレッキングコースなどと侮りがたいものがあるので、靴はしっかりしたものを履いて、できればストックも用意するとよい。

天王山登山口駐車場に到着 13:35 

太郎山 山頂    10:50    

山名板がある

山頂からは北側が開け、北信五岳の飯綱山・戸隠山・黒姫山・妙高山・斑尾山や雪の火打山・高妻山から志賀高原の笠ケ岳など志賀の山々が一望出来た。眼下には善光寺平の長野市が見える。

鉄塔

長野市と遠くに北アルプスが見える

岩場が現れた


紅葉が始まった

登山道にある道標

天王山登山口

若穂太郎山は低山だが北アルプスや北信五岳の展望が素晴らしいトレッキングコースとして整備されている。まだ登ったことがなく伊勢崎市ハイキング協会の例会山行に参加して登ってきた。伊勢崎を6:00に出発し上信道から長野道を走り須坂長野東ICから天王山登山口の駐車場に8:05に着いた。今日は快晴で風もなく最高の登山日和である。

1.山 行 日 :   2020年11月1日(日)  天候:晴れ 
2.歩行 時間  :   4時間12分  登り: 2時間12分  下り:2時間00分
3.同 行 者 :   伊勢崎市ハイキング協会  例会山行    18名
4.コ ー ス  :   天王山登山口~田子峰~こしき岩~若穂太郎山 ・・・  往復  

          


下山は岩場の通過に注意し2時間ほどで登山口の駐車場に着いた。帰路松代のPAに立ち寄りリンゴを購入し高速の渋滞もなく市役所に着いた。

【コースタイム】
 天王山登山口(8:20)→(8:30)功霊殿(8:35)→(9:30)だるま岩→(9:52)こしき岩(10:05)→(10:12)鉄塔→ (10:50)若穂太郎山山頂(11:35)→(12:12)こしき岩→(13:35)天王山登山口

山頂にて

こしき岩

鹿島槍ヶ岳が中央に見える