■ トップページ

山行記録


谷 川 連 峰 縦 走

  谷川連峰の登山コースで唯一万太郎山~仙ノ倉山までの間の縦走コースが残っていたが天候の様子を見ながら、今回ようやく実行することができた。時々ガスで展望が遮られたが満足のいく山行となった。


 土合駅から車道を歩きロープウエー乗り場に行くと乗車券を買うのに長蛇の列だった。今日は登山者が多いようだ。10:00分にロープウエーに乗り天神平駅から10:10分に歩き始めた。天候は晴れていて気持ちの良いスタートとなった。熊穴沢避難小屋に着くと登山者で長蛇の行列となり先に進まない。この先の岩場の通過で時間がかかっているようだ。しかも稜線に出ても山頂まで行列だ、富士山登山より混雑していた。予定より20分ほどかかり肩の小屋に着いた。肩の小屋周辺は登山者で座るところがないくらい賑わっていたので先に進む。谷川岳は観光地化したようだ、ロープウエーで手軽に登れる山で最近は中高年は少なくほとんどが若者達だ。山頂には行かずオジカ沢ノ頭を目指し進む。こちらはほとんど登山者が居ない静かな登山となる。途中で風を受けない場所で簡単な昼食にした。

  肩の小屋を後に稜線を進むとガスが湧いてきて展望がなくなった。ヒッツゴウ沢分岐をすぎ岩場を抜けるとオジカ沢ノ頭(1708m)に出た。ここには避難小屋があるが床が傷んでいてとても寝られる場所ではない。ガスがなければここから小障子ノ頭から万太郎山への稜線が素晴らしい場所だが今日は見ることができない、時々ガスが晴れ一瞬だが姿を見せた。

登山者に出会う

オジカ沢ノ頭に向け歩いていると何と平標から歩いてきたという登山者に出会った。すごい人がいますね。

天神平 10:10

  今年は8月の下旬から天候不順が続き、特に休日が雨となる日が多かった。天気予報で今回は偶然晴マークが付いたので急遽計画し歩いてき。今回のコースは2012年に谷川岳~万太郎山まで縦走し土樽駅に下山したが万太郎山から仙ノ倉山までの間が歩いていないので念願の山行となった。伊勢崎を7:00分に出発し土合駅に8:40分に到着したが駐車場が満車で手前の空き地に駐車し9:10分に登山を開始した。


2日目へ

土合駅駐車場(9:10) → (9:25)土合ゴンドラ駅(10:00) →  (10:07)天神平駅(10:10) →           (11:00)熊穴沢避難小屋  →  (12:40)肩の小屋(13:10) → (14:25)オジカ沢ノ頭(14:30) → 
小障子ノ頭(15:00) →  (15:15)大障子避難小屋

登山者で賑わう肩の小屋  12:40

【山行記録】

【コースタイム】

小障子ノ頭とオジカ沢ノ頭

オジカ沢ノ 頭     14:25

小障子ノ頭   15:00

  小障子ノ頭に登ると眼下に大障子避難小屋(1713m)が見えてくる。今日はここに泊まる。避難小屋に着くと先客が2名いた。一人は川口から来たといい、土樽から平標新道から平標に登りここまで歩いてきたと話していた。明日は谷川岳から土合駅に下り電車で帰ると話していた。もう一人は、我々が着いた時から寝ていてほとんど話をしなかったが、仙ノ倉山から平標山に縦走するようだった。

尾根道を歩く

山 行 日 : 2018年 9月23・24日   天候 : 晴時々曇
同 行 者 : 1名
縦 走 路 : オジカ沢の頭(1708m) 万太郎山(1954m) エビス大黒ノ頭(1888m) 仙ノ倉山(2026m) 平標山(1984m)
歩行時間 : 1日目 5時間15分   2日目 7時間10分

登山コース: 1日目 : 谷川岳肩の小屋~オジカ沢の頭~小障子ノ頭~大障子避難小屋
       2日目  : 大障子ノ頭~万太郎山~エビス大黒ノ頭~仙ノ倉山~平標山

小障子の頭とオジカ沢ノ頭